
吹奏楽・オーケストラ他、演奏会・発表会・コンクール・公演の
撮影、DVD・ブルーレイ制作。
複数のカメラによる本格的なマルチアングル撮影、楽譜に沿った効果的な撮影により、ステージの感動を余すところ無く収録致します。
弊社では、お客様のご要望や演目、会場の規模や音響環境・設備に適した、演奏会、コンクール、コンサート、リサイタル、発表会、舞台公演、講演会等のビデオ撮影を承っております。

ハイクオリティなオリジナルDVD・ブルーレイを
作ってみませんか?
吹奏楽部、オーケストラ、ジャズバンド、市民団体サークル、ダンススタジオ、劇団等の皆様の、日頃の練習の成果である、白熱の演奏・パフォーマンス。
高品質撮影によるDVD等ならば、緊張した「あの瞬間」や、何物にも変え難い「高揚感」、そして仲間と励まし合って練習に没頭した「アツイ思い出」が、みずみずしく心によみがえります。

最新・本格的な機器と、的確なカメラテクニック、そして洗練された撮影演出プランと高品質な編集で、音楽を愛し、楽器演奏や声楽の経験がある、現場を熟知したスタッフが、皆様の感動的なパフォーマンスを、素敵な映像作品に仕上げます。
たとえば音楽関係の場合、吹奏楽(ブラスバンド)や管弦楽(オーケストラ)、学生ジャズバンド(ビッグバンド)関連のコンクールや演奏会はもとより、バレエ発表会や和楽器(大正琴など)の演奏会に関する、撮影・DVD制作のご依頼も頂戴しております。
演奏会・公演のビデオ撮影における弊社の強み

弊社スタッフは、声楽・楽器等、音楽経験者ですので、楽譜を理解した上での撮影収録が可能です。
たとえば、吹奏楽の演奏会ビデオ撮影を担当させて頂く場合、単に最初から最後までを「記録」するのではなく、事前に収録プランを充分に検討します。
そして、そのコンサートの構成の流れにマッチした表現力のある撮影を致します。
楽譜・進行表等
楽譜(スコア)や進行表、楽器のセッティング表などを、事前にお預かりさせて頂き検討した上で撮影構成を決め、演奏会の収録に臨みます。楽曲の特徴やソロパートの箇所などを考慮した、複数のカメラを用いた効果的なカメラワークで撮影を行います。
台本
演劇などの公演におきましては、台本の内容を把握した上で、その演目にふさわしい効果的な舞台撮影を実施します。
楽譜や台本などを把握する事により、ベストなプランで撮影を行い、お客様の渾身のステージライブ・パフォーマンスを、メリハリのあるダイナミックな映像作品に仕上げます。
演奏会等の撮影収録・ソフト制作に関する主な作業仕様について
対応エリア | 主要エリアは、京都・大阪・兵庫・滋賀などの近畿・関西エリアです。 尚、全国一円にも対応させて頂いております。 |
撮影の対象 |
(ジャンル) 吹奏楽(ブラスバンド)、オーケストラ(管弦楽団)、ビッグバンド、合唱、マンドリンサークル、ピアノ等ソロ、大正琴、演劇、ダンス、バレエ他。 (ステージライブ形式) 演奏会、発表会、舞台公演、コンクール、コンサート、 リサイタル、個人演奏会など、ステージライブ全般。 幼稚園・保育園の生活発表会、講演会・セミナー、貸切パーティーのビデオ撮影等もお受けしております。 |
映像撮影・収録方法 |
(カメラ1台〜複数台による撮影) 基本的にカメラ1台に付き1名のスタッフを配置します。 複数のカメラにて多角的なマルチアングルが可能です。 (ハイビジョン撮影) 最新のプロ仕様機器による収録が可能。 ブルーレイ・ディスク制作に対応しています。 (カメラ位置について) お客様側の指定位置、もしくは弊社にてポジション設定。 お客様のご要望に沿ったビデオ撮影を致します。 |
編集(DVDの場合) |
オープニング&エンディングの作成編集、メニュー(チャプター)、 文字入れ(演奏会等タイトル・会場・演奏者名・楽曲名他)、テロップ作成 カット編集・画面分割等、映像に関する各種オーサリング 音の補正(ノイズ除去・音質調整等) |
納品メディア | DVD、ブルーレイディスク(Blu-ray Disc)、ビデオテープ |
制作受注数 |
1枚(1本)から大量プレス製作まで対応します。 映像撮影のみや、マスターテープ制作のみも承ります。 |
各種印刷物の制作 | レーベル、ジャケット、封入印刷物等のプリント制作を承ります。 |
備 考 | |
楽譜・進行表・セッティング表・台本などは、当日前にお預かりさせて下さい。 必要に応じて入館・駐車許可証の発行をお願いします。 録音・CD制作・PA音響も併せてご用命頂けます。 (料金について) ステージの規模や演者編成、お客様のご要望により、料金は変わってまいります。 お電話・メールフォームよりお訊ね頂くと、概算でお見積り致します。 お気軽にご相談願います。 (機材の貸出しを行なっています) 詳細については、機材レンタルのページをご覧下さい。 |